登録日:2018-05-07 12:00:00
ワイモバイルの京セラ製の「Android ONE X3」のココがすごい!
ワイモバイルの京セラ製スマホAndroid ONE X3は、良い意味でもスマホらしからぬ機能が詰め込まれたハイテク1台です。
非接触型ICカード機能や、薄型にもかかわらず高度に実現されたタフさなどは、スマホの新たな可能性を感じさせてくれそうです。購入へ向け、前向きに検討していこうと思います。
近年のスマホは、たかが携帯電話に留まらない機能性が特徴的です。そもそも、電話やメールこそがメイン機能で、その他はほんのおまけ程度でしたが、今は違います。インターネットやアプリ、その他ハイテク機能など、さまざまに詰まっています。
Android ONE X3は、数ある中でもそんな機能面の充実が目を引くモデルといえるでしょう。もともとハイテク機器に目がない私は、是が非とも手に入れればと、そんなAndroid ONE X3の情報をかき集めています。メーカーは京セラで、ワイモバイルから展開されているようです。京セラ製はガラケー時代に使ったことがありますし、格安SIMにも興味を持っている最中、とくれば、もはや手に入れないわけにはいきません。もろもろ、魅力をチェックしてみました。
スマホで非接触型ICカードが利用できると聞いても、いまやそこまで意外性も感じないかもしれません。
すでにメジャーキャリアでは、同機能を搭載したモデルを結構以前より発売しているためです。ですが、格安SIM会社から出されているモデルでとなれば、また話は変わってきます。Android ONE X3は、まさしくそんな非接触型ICカード「FeliCa(フェリカ)」に対応したスマホとなっているので、財布代わりに、そして電子マネーカード代わりに重宝することができます。
「FeliCa(フェリカ)」つきのスマホをかざすだけで支払えるなんて、スマートこの上ありません。
今回の京セラ製スマホなら、それが格安SIM会社ならではの価格で手に入れられてしまうというわけです。節約派に嬉しい、1台となってくれそうです。
さて、ハイテクさが魅力と紹介したからには、もちろん特徴は「FeliCa(フェリカ)」のみに留まりません。その他にも、多様な機能が詰め込まれています。中でも目を引くのが、パワフルさです。薄型のスマートなフォルムでありながら、高い耐衝撃性を実現しており、アクティブに活用できそうです。米国国防総省が制定したMIL-STD-810G準拠の、26方向から落下させる試験をクリアした仕様とのことで、長持ちさせられそうな印象です。
また、感度の強さが感じられるウェットタッチ&グローブタッチも魅力的です。強力な感度を実現した大画面によって、濡れた手やグローブをはめたままの手でも、難なく操作ができるようになっています。季節や環境、そしてシーン問わず、いつでも手にしていられそうなパワフルさといえるでしょう。
シリーズの中でもハイスペック機にあたるAndroid ONE X3は、やはり料金面も少し割高な印象が予想できます。ですが実際は、さすが格安SIM会社ワイモバイルからリリースされるモデルといった感じで、お得さが目立ちます。まず、通常の本体価格については、プランに限らず67,932円という値段が設定されています。
これ自体は、決して安い値段ともいえないでしょう。ですが、ワイモバイルならここに月額割引が適用されるので、さらなるお得さが感じられます。主には、新規・機種変更の場合はスマホプランSで44,064円、スマホプランM・Lは31,104円となっています。そしてさらにお得になるのが他社からのりかえをした場合で、スマホプランSは31,104円、そしてスマホプランM・Lなら18,144円が実質負担金額となります。この本体価格で「FeliCa(フェリカ)」や有数のパワフルさが利用できるとなれば、かなりのお得感ではないでしょうか。注目しておいて、損はなさそうです。
非接触型ICカード機能や、薄型にもかかわらず高度に実現されたタフさなどは、スマホの新たな可能性を感じさせてくれそうです。購入へ向け、前向きに検討していこうと思います。
京セラ製ワイモバイルスマホAndroid ONE X3
Android ONE X3は、数ある中でもそんな機能面の充実が目を引くモデルといえるでしょう。もともとハイテク機器に目がない私は、是が非とも手に入れればと、そんなAndroid ONE X3の情報をかき集めています。メーカーは京セラで、ワイモバイルから展開されているようです。京セラ製はガラケー時代に使ったことがありますし、格安SIMにも興味を持っている最中、とくれば、もはや手に入れないわけにはいきません。もろもろ、魅力をチェックしてみました。
非接触型ICカード「FeliCa(フェリカ)」支払いに対応
すでにメジャーキャリアでは、同機能を搭載したモデルを結構以前より発売しているためです。ですが、格安SIM会社から出されているモデルでとなれば、また話は変わってきます。Android ONE X3は、まさしくそんな非接触型ICカード「FeliCa(フェリカ)」に対応したスマホとなっているので、財布代わりに、そして電子マネーカード代わりに重宝することができます。
「FeliCa(フェリカ)」つきのスマホをかざすだけで支払えるなんて、スマートこの上ありません。
今回の京セラ製スマホなら、それが格安SIM会社ならではの価格で手に入れられてしまうというわけです。節約派に嬉しい、1台となってくれそうです。
耐衝撃性などのパワフルさが魅力
また、感度の強さが感じられるウェットタッチ&グローブタッチも魅力的です。強力な感度を実現した大画面によって、濡れた手やグローブをはめたままの手でも、難なく操作ができるようになっています。季節や環境、そしてシーン問わず、いつでも手にしていられそうなパワフルさといえるでしょう。
必要になる負担価格とは
これ自体は、決して安い値段ともいえないでしょう。ですが、ワイモバイルならここに月額割引が適用されるので、さらなるお得さが感じられます。主には、新規・機種変更の場合はスマホプランSで44,064円、スマホプランM・Lは31,104円となっています。そしてさらにお得になるのが他社からのりかえをした場合で、スマホプランSは31,104円、そしてスマホプランM・Lなら18,144円が実質負担金額となります。この本体価格で「FeliCa(フェリカ)」や有数のパワフルさが利用できるとなれば、かなりのお得感ではないでしょうか。注目しておいて、損はなさそうです。
▼この記事に関連するコラム
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM