iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
iPhoneで格安SIMを楽しみたいという人は、結論から言えば、Android端末と比較すると、少々、手続きが面倒という事です。端末自体は格安SIM業者に回線提供しているドコモやauの端末、または、オンラインでアップルストアからSIMフリー対応端末を購入する必要があります。ちなにに、対応しているのはiPhone5cとiPhone5sです。これは、中古端末も同様です。
では、端末を用意できました。対応しているサイズのnanoSIMカードが手に入りましたと言っても簡単に設定はできません。また、店舗型のMVNOも数少なく、格安SIMは、自分で設定する必要があります。そもそも、iPhoneなどは、通常で購入しても設定は自分でしていますよね。
それと同様、自分でする作業が多く、全体の流れとしては、
1、
SIMカードをiPhoneにセットする
(ここは別のページで説明)
2、APN設定を行う
3、iPhone構成ユーティリティを導入する
4、プロファイルを作る
5、iPhoneにインストールする(ここは別のページで説明)
と言った流れになります。さて、それぞれを見ていきましょう。
iPhoneへのSIMカードの設定
はこちらを参照してください。
◆APN設定を行う
Access Point Nameが正式名称ですが、このAPNというのは、SIMカードを有効にしてあげて、通信を可能にする状態に設定するための流れというか、プログラムと言うかといった意味なのですが、要はネットが出来る状態にするという事です。
SIMカードを挿入して、このAPNを読み込むことが端末にできて、初めて通信可能となります。「iOS」端末で格安SIMを利用する為には、この作業が必要となります。また、いくつかの方法があるので、購入したSIMを販売しているMVNOや、環境によってそれに合わせたインストールが必要となります。
◆APN設置でパソコンを使用する場合
スマートフォンを使用した場合のAPNの設定は別のページにて、説明します。ここでは、一番簡単なパソコンを使用する場合関して補足していきます。
APN設定の中には、APNをiPhoneに設定するために、パソコンからブラウザを経由して、インターネット上からダウンロードで設定する方法があります。
また、加えて、APNを作成する為のアプリ「iPhone構成ユーティリティ」をパソコンにインストールする必要があるケースがあります。
【1】WEBブラウザ
Appleが提供しているAPN作成アプリ「iPhone構成ユーティリティ」をダウンロードしたり、ウェブサイトにアクセスを行いSIMを開通させるためのユーザー情報を入力するために、ブラウザ経由での作業が必要となります。
【2】アプリ「iPhone構成ユーティリティ」
格安SIMの開通には、Appleが無償提供している「iPhone構成ユーティリティ」をパソコンにインストールして、プログラムを作成しiPhoneにインストールする手法もあります。自分が購入したSIMのウェブサイトにプロファイルが用意されていない場合は、このアプリでプロファイルを作成してiPhone、iPadにインストールする必要があります。
なお、Androidにはこのプロファイルが用意されていたり、ユーザー情報の入力だけで開通する場合が多いところが、「iOS」との最大の違いと言えます。
【3】インストールする為の環境
Lightningケーブルを経由してのパソコンとの接続、SafariなどiPhone、iPadのみで完結するスタイル、APN設定に入力するだけで設定ができるパターンと、いくつかのAPNのインストール方法がありますが、いずれにしても、インターネット回線に接続ができる状態での作業環境が必要です。
◆iPhone構成ユーティリティの導入
格安SIMの回線を開通できるようにするためには、接続設定を行うプログラムをiPhoneなど「iOS」端末にインストールしなければなりません。Appleが提供している「iPhone構成ユーティリティ」をパソコンにインストールする必要がありますので、適合するパソコンの環境や動作条件を確認しておきまよう。
◆パソコンに「iPhone構成ユーティリティ」アプリを落とそう
「iPhone構成ユーティリティ」のインストールをする為には、まずは、Appleの公式サイトに行き、アプリを配布しているコンテンツに行く必要があります。Macだけではなく、Windowsにも対応しているので、ご自身のパソコンのバージョンを確認しておきましょう。
【Windowsのケース】
★システムの要件
Windows XP SP3 / Windows Vista SP1 / Windows7 / .NET 3.5 SP1
★対応している言語
フランス語、英語、ドイツ語、日本語、オランダ語、スペイン語、イタリア語
【1】ダウンロードページにアクセス
以前、Appleには、Windows用のアプリをApple公式ページにアップされていましたが、現在、削除されているようです。
http://download.cnet.com/iPhone-Configuration-Utility-for-Windows/3000-20432_4-10969175.html
こちらのページにアップされているので、こちらのページに記載されている「Download Now」をクリックしてダウンロードしてみてください。
【2】インストーラーを立ち上げる
ダウンロードが終了するとインストーラーが自動で立ち上がります。各画面を確認しながら、「次へ」をクリックしてインストールを進めて行ってください。
使用許諾契約に同意すると、インストールが開始されます。
【3】インストール完了
インストールが完了したら、パソコンのホーム画面に「iPhone構成ユーティリティ」がインストールされているか確認しましょう。
【4】アプリ起動
ホーム画面に表示されている「iPhone構成ユーティリティ」の画像をクリックして、立ち上げてください。ここで、格安SIMを契約したMVNOから付与されている回線情報を入力して、iPhoneとPCを接続してインストールが完了となりま
【Macのケース】
★システムの要件
Mac OS X 10.6以上
★対応している言語
フランス語、英語、ドイツ語、日本語、オランダ語、スペイン語、イタリア語
【1】ダウンロードページにアクセス
https://support.apple.com/kb/DL1081?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
こちらのページからダウンロードをお願いします。また、ダウンロード前に、パソコンのバージョンなどに問題ないか、該当しているか確認しましょう。
問題無ければ、ダウンロードボタンをクリックして、ダウンロードを開始しましょう。
【2】インストーラーの起動
ダウンロードが完了すると、インストーラーが立ち上がります。
ダウンロードボタンをクリックすると、アプリのインストーラーが立ち上がりますので、各項目を確認しながら、「続ける」をクリックしていきましょう。
【3】インストール開始
インストールをクリックすると、Macにインストールが開始されます。ダウンロードには少々時間が掛ります。インストールが完了すると、完了表示がされます。
アプリケーションに「iPhone構成ユーティリティ」のアプリのアイコンが表示されます。
【4】「iPhone構成ユーティリティ」アプリを起動
インストール完了した「iPhone構成ユーティリティ」のアプリのアイコンをクリックすると、プロファイルを作成する為の画面が立ち上がります。ここに、格安SIMを購入したMVNOから付与されている文字の情報を入力して、プロファイルをiPhoneに転送しましょう。
◆iPhone構成ユーティリティでプロファイルを作ろう
ここまでで、お持ちのパソコンに、iPhone構成ユーティリティのインストールは完了しているかと思います。これから、プロファイルを入力して設定をしていくのですが、プロファイルの作成は、非常に簡単です。MVNOから渡されているユーザー情報を入力するだけで完了します。
ユーザー情報は、SIM購入時のパッケージに記載されているか、MVNOのホームページ上に掲載されています。
こういった用途があるので、SIMを購入した際のパッケージは捨てないで保管しておきましょう。
【Windowsのパソコンの場合のプロファイル作成方法】
【1】「iPhone構成ユーティリティ」を立ち上げて、「構成プロファイル」に入力作業
パソコンのホーム画面上にある「iPhone構成ユーティリティ」のアイコンをクリックして立ち上げてください。
立ち上がったら、画面左側にあるメニューの中から、構成プロファイルをクリックしてください。するとメインの画面に、ユーザー情報を入力する箇所がでてくるので、格安SIMのユーザー情報をそのまま入力しましょう。入力すると、上部のライブラリに、入力された情報が出力されます。
【2】「APNを構成」に進む
次に、画面左側のスクロールバーの下の方に、「APN」という項目があるので、こちらをクリックします。ちなみに、APNとは、家庭のパソコンのネット回線でいうところのプロバイダの意味に近く、ネット接続の設定を行っていくという事です。
【3】「APN」を設定する
SIMカードを購入した際に、付いているAPNの情報をそのまま記入して、登録して完了となります。これでプロファイル作成が完了します。
【Macのパソコンの場合のプロファイル作成方法】
【1】「iPhone構成ユーティリティ」を立ち上げて、「構成プロファイル」に入力作業
アプリケーションにインストールされた「iPhone構成ユーティリティ」を立ち上げましょう。画面左側にある「構成プロファイル」をクリックすると画面中央部のファイルに「一般」という表示が出てきます。こちらをクリックすると、画面左側に、「識別子」、「組織」、「説明」、「セキュリティ」といった項目が出てくると思いますが、こちらに、SIMカードを購入した際のパッケージに記載されている情報をそのまま入力してください。
【2】「APNを構成」に進む
続いて、画面中央のスクロールの一番下にある「APN」をクリックしてください。SIMカードのパッケージに記載されているコードをそのまま入力してください。
これで、プロファイルの作成は完了します。
この続きになるiPhoneへのインストールは以下を参照ください
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM