So-net(ソネット)
大手プロバイダ「So-net(ソネット)」が提供するMVNO(格安SIM)の答えは、
初心者向けの誰でも安い料金でオールインワンで購入できる
最新ハイエンドスマホとSIMカードのセットです。
インターネット使い放題というネットやアプリ、SNSなどのヘビーユーザー人向けで、通話もできて
月額4,980円という内容です。しかも
セキュリティソフトが無料で付いてくるのは、珍しい設定です。
もちろん、通常のSIMやプリペイドなど
選択の幅も多いのも特徴です。
他社との違い
1.お勧めは、スマホとセットの格安CIM
「
格安SIMには興味があるけど、自分でスマホを探すのは面倒。」という人がほとんどです。そんな人には、
so-netが提供している
格安SIMとスマホがセットになったプランがお得
です。
月額4,980円で購入することが可能です。スマホ自体はハイエンドモデルで、
通信量
が使い放題というお得なモデルです。
この使い放題というのも、初めて格安SIMを検討している人にとっても嬉しい内容と言えますね。一般的には、MVNOをどこにするか、どの格安SIMにするか悩む際には、現在リリースされている格安SIMの大部分が、通信量ごとにSIMカードが設定されており、もし、この通信量を超えてしまうと、通信速度が一気に遅くなったり、追加の費用が発生してしまうと言った問題があり、格安SIMを検討する前に、過去の携帯の明細書を見て、過去の通信量を確認したり、その上で、実際毎月どの位の通信量で契約すべきか検討する必要がありますが、これってなかなか、難しいですよね?
ソネットでのお勧めプランは、スマホが付いているだけではなく、この4,980円のプランで注目なのが、通信し放題の通信量を気にせず、使える点です。
2.セキュリティソフトが無料
また、セキュリティソフトが無料で付いてくるのもかなりポイントです。単純にウィルス対策と言うだけではなく、紛失時には、リモートロックをしてくれたり、データをリモートで削除できるなど、ビジネスユースにも嬉しい内容になっており、また、位置情報で検索もできるなど、単純にプライバシー保護の為のセキュリティ内容を超えている、安心の内容が無料で提供されます。
3.つながる
ドコモの提供するクロッシィや、FOMAのカバーエリアを踏襲するので、日本中どこでも、つながり易さという点では一番です。
4.電話番号もそのまま
ナンバーポータビリティ(MNP)も当たり前!
5.プリペイドもあり
So-netの格安SIMは、プリペイドのSIMもあり、期間限定で使用したい人のニーズにもしっかり答えています。
6.設定も楽
ソネットでは、だれでも簡単に設定ができるように、公式サイトでは、全てのSIMフリー対応端末での設定方法が詳細に画像つきで全て掲載されているので、だれでも手軽に設定が出来ます。
メリット・デメリット
■メリット
デメリットの面で語る部分ですが、
定量の格安SIMの料金という点では、他社と同等か少々劣るというのが実際の所です。SIMカードの枚数を追加できたり、料金設定の数多く用意してあるのですが、他社との違いというとなかなか目新しさは少ないと言わざるを得ません。
しかしながら、
スマホとのセットプランに関しては、かなりお勧めと言えます。
使い放題のプランがあった上で、使用できるスマホが、
ハイエンドモデルのAscend Mate 7という誰もが羨むスペックとおしゃれなデザインモデル、または、
ソニーの人気シリーズのXperia J1 Compactとセットになっているのが無視できないポイントと言えます。
■デメリット
プリペイド式から、定量プランに、それぞれにオプション設定が合ったりと、通常の格安SIMという事で考えると、どれにしたらよいかかなり複雑という事で、携帯販売店で務めたことがある人でないと、分かりづらいというのが本音です。
また、色々料金設定などを深読みしてみてみても、他社とどこが違うのかというと、費用面でのメリットはなかなか見いだせず、他社と同等というコメントしか出せないのが、残念ですね。
ただし、ハイエンドモデルのスマホ付きで使い放題プランに関しては、他社にない、お勧めのプランと言えます。
おすすめプラン
プラン名
- 月額料金
- 初期費用
- 通信速度
- 高速通信時
- データ量
- SIM枚数
- 最低利用期間
キャンペーン情報
プラン名
- 月額料金
(税込) - 初期費用
(税込) - 通信速度
- 高速通信時
- データ量
- SIM枚数
- 最低利用期間
キャンペーン情報
口コミ
東京・40代・女・専業主婦
東京・30代・男・会社員
東京・40代・女・専業主婦
口コミ募集中
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM