プロファイルをiPhoneにインストールする方法
格安SIMをiPhoneで実施したい場合は、ひと手間がどうしても発生してしまいます。その中でも面倒なプロファイルをiPhoneにインストールするまでの部分の説明(
プロファイルを作成する手前まではコチラで説明
)と、プロファイルを簡単に作る攻略法などを合わせて説明していきます。また、補足になりますが、iPadでのAPNの設定方法が少々ことなるので、こちらも、ここで補足します。
SIMカードをiPhoneに差し込み 、 iPhone構成ユーティリティでプロファイルの作成 までが終わったところからの説明になります。
この作業が終われば、iPhoneで格安SIMを利用したネット通信ができるようになります。最後のステップとなります。
プロファイルをパソコンで作成できたら、iPhoneをパソコンにつなげて、プロファイル自体を転送します。手順はWindowsのパソコンでも、マックのパソコンでも変わりありません。接続したら、アプリケーションにiPhoneが表示されるので、選択して、「インストール」をクリックするだけで完了します。
「iPhone構成ユーティリティ」を起動したまま、iPhoneをLightningケーブルなどでパソコンに接続するとiPhoneが認識されてアプリの画面に表示されます。「構成プロファイル」を選択して「インストール」をクリックすれば作業は完了です。
1、iPhone(iPad)をパソコンに接続する
Lightningケーブルなど、専用のケーブルを経由してパソコンと接続します。パソコンのUSBを介して、データの転送が行われます。
2、プロファイルの転送
iPhone構成ユーティリティがiPhoneの接続を認識すると、アプリ画面の左側に表示されます。「iPhone」をクリックして、「構成プロファイル」のタブをクリックすると、作成したプロファイルが表示されるので、選択してインストールをクリックします。
3、iPhoneにプロファイルが転送される
インストールをクリックすると、iPhoneの画面にプロファイル情報が表示されます。画面中の「インストール」をタップしてください。
4、Wi-FiをOFF
インターネット回線が通じているかの確認をする必要があるので、iPhoneのWi-Fiの設定をOFFにしてください。
5、「Safari」でウェブサイトを表示させる
「Safari」でなければならないという訳ではありませんが、iPhoneでウェブブラウザを立ち上げて、インターネットが使えているかを確認してください。確認ができたら、接続設定完了です。
当サイトでAPNの設定に関しては、一番スタンダードなパソコンを使用して、設定する方法を説明していますが、簡単に設定する方法もあります。
ちなみに、このAPNの設定ですが、iPhoneの通信の設定のフローの一つで、自宅のパソコンで言う所のプロバイダのようなものです。
APNを作成してくれるウェブサイトが存在しており、プロファイル作成代行サービスというものを利用します。
格安SIMを提供しているMVNOがプロファイルを用意していない場合や、APNを自分で作成しなければならない時は、APNを作成してくれるウェブサイトを利用する方法もあります。必要な情報を入力して、データを直接iPhoneに転送して、インストールすることが可能です。
★「GAVEY」でAPNを作成してダウンロード
APNをウェブサイト上で作成し、データをダウンロードすることが出来ます。ここでは、「www.gevey.com」を例に使用方法を説明していきます。
1、「GAVEY」にアクセス
検索窓で、「GAVEY」で検索するか、アドレスに直接「http://www.gevey.com/」入力して、直接リンクする
2、情報を入力して送信する
「http://www.gevey.com/apn/」と入力するとAPNの作成画面に直接リンクします。必要情報を入力したら、「submit」ボタンをタップしてください。
必要情報は購入したSIMカードに同梱されているか、パッケージに直接記載されているので、そのまま入力してください。設定でパッケージは絶対に必要になるので、設定が完了しても、大事に保管しておいてください。
「submit」ボタンをタップすると、プロファイルがiPhoneにダウンロードされます。
3、インストールをタップする
必要情報を入力して、「submit」をタップすると「プロファイル」が表示されるので、インストールボタンをタップしてください。これでAPNの設定が完了します。
格安SIMを提供しているMVMOの中には、事業者が自社でAPNプロファイルを用意している場合があります。iPhoneやiPadだけでパソコンを用意することなく設定することが出来ます。Wi-Fiがある環境で、ダウンロードしてインストールするだけで設定が出来ます。
★MVNOの公式サイトからダウンロードして簡単に設定できる
格安SIM事業者は接続の確認ができているSIMフリー端末用にプロファイルを用意しているケースがあります。各社が公式サイトで公開している適合表と同じ携帯端末であれば、この公式プロファイルを直接、携帯端末にダウンロードする方法が一番簡単に設定をすることが出来ます。また、パソコンを使用できない環境でも、iPhoneやiPad本体とWi-Fi接続することができる設定でできることも大きな利点と言えます。
★MVNOの公式ページで適合表を確認しよう
まずは、格安SIM事業者がAPNプロファイルを提供しているかを確認しておきましょう。iPhoneにはキャリアから購入したものと、SIMフリー端末があるので、その違いにも注意して確認しましょう。
格安SIM事業者(MVNO)の公式サイトから、公式プロファイルがダウンロードすることができるMVNOは以下の通りです。
事業者名 | サービス名 |
IIJ | IIJmio高速モバイル |
日本通信 | B-mobile |
DTI | ServersMan SIM |
朝日ネット | ASAHIネット LTE |
Hi-ho | hi-ho LTE type D |
アクセリア | ポインティSIM |
BIGLOBE | BIGLOBE LTE 3G |
So-net | So-net モバイルLTE |
★公式プロファイルのダウンロード方法
公式プロファイルのダウンロードからインストールまでを解説します。どのMVNOの手順もほとんど変わりません。IPhone単体でテストを行う必要がありますので、Wi-Fiに接続しておく必要があります。では具体的な手順は以下の通りです。
1、サイトにアクセスする
購入したSIMのMVNOのホームページにアクセスします。Wi-Fiの環境下であることと、Wi-Fiと接続する設定になっているか事前に確認してください。
2、端末の対応表を確認する
公式サイトが提供するプロファイルが対応している端末表を確認して、使用することが可能かどうかを確認します。IPhoneの場合は、オンラインの公式サイトで購入したのか、それとも、キャリアショップで購入したiPhoneなのかで、異なる場合があるので注意が必要です。
3、プロファイルをダウンロードする
上記の端末対応表からダウンロードページに遷移することもあれば、なければ、サイト内検索で「プロファイル」で検索すると、プロファイルのダウンロードに関連するページを見つけて、そこからプロファイルをダウンロードしましょう。
4、プロファイルが表示される
プロファイルをダウンロードするとか、プロファイルと書かれているハイパーリンクをタップするとプロファイルをインストールするページが表示されます。
そこで、「インストール」のボタンをタップしてください。
5、プロファイルをインストールする
インストールをタップすると、確認のポップアップ(小窓画面)が表示されるので、再度、「インストール」をタップするとiPhoneへのインストールが実施され自動的に完了します。
6、インターネットがつながるか確認しよう
最初にWi-Fi環境でダウンロードする為に、iPhoneのWi-Fi設定をONにしていましたが、インターネットにつながっているかをテストする為に、今度はWi-Fiの設定をOFFにしてください。
Wi-Fiを切った状態で、サファリなどのウェブブラウザを立ち上げて、インターネットを使うことが出来るか確認してください。
iPhoneと異なり、iPadの場合、「設定」アプリのメニューで各項目を入力していく方法でインターネット回線に接続します。格安SIMのパスワードなどは各種情報を確実に入力して接続していきます。
iPadのAPNは、iPhoneで使用した「iPhone構成ユーティリティ」経由のインストールではありません。設定アプリの中に直接情報を入力していく方法で設定します。
iPadでのAPN設定は、構成プロファイルなどが用意されていないケースでは、設定アプリに用意されている「APN設定」に直接入力してインターネット回線に接続する方法があります。この方法はiPhoneには用意されていない機能です。
iPadでは、最も確実な方法です。
1、「設定」アプリの起動
ホーム画面上にある「設定」のアプリをタップして開いてください。設定内のAPN設定メニューを表示させていきます。iPhoneとことなりiPadには最初からAPN設定が用意されているのでSIMのアカウント情報を入力するだけで背帝が出来ます。設定する際は、Wi-Fiの環境で、Wi-FiをONにしておいてください。
2、「APN設定」をタップ
設定を開いたら、その中の「モバイルデータ通信」タップして開くと「APN設定」という項目が出てくるので、この「APN設定」をタップ
3、ユーザー情報の登録
格安SIMのSIMカードが入っていたパッケージや同梱されている設定情報を見ながら、そのまま登録して下さい。これで完了です。
4、テスト
ユーザー情報の登録が完了したら、テストする為に、最初に設定したWi-Fiの設定をOFFにしてください。その上で、実際にインターネットにつながるか確認するために、Safariなどのブラウザを立ち上げて、テストしてみましょう。問題なく、通信できたら、これで感侶です。
iPadに関しても、iPhone同様にMVNOが提供している公式プロファイルを提供している場合があります。
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM