登録日:2016-02-04 12:00:00
U-NEXTのMVNO「U-Mobile」が全国のエディオンで取り扱い開始
全国展開している家電量販店エディオンの店舗で、U-NEXTが発売しているMVNOサービス(格安SIM)の取り扱いが開始されました。エディオンで購入できるU-NEXTのサービス「EDION SIM powered by U-mobile」の内容を紹介させていただきます。
「U-Mobile」のスマホセットプランの発売は、現在予定はしておらず、あくまでSIMカードの取り扱いになっており、データ通信用のSIMカードと、音声通話対応のSIMカード、プリペイドタイプの3種類の取り扱いになっています。
SIMカードの購入は、初期費用ということで、購入時点では、3000円(税別)の事務手数料しかかかりません。これは、他社も同様です。購入後に、パッケージに入っている初期設定内容をお手持ちのスマホに設定するだけです。すでに、お持ちのスマホが、大手キャリアで利用しているスマホの場合、SIMロックフリーにする手続きをキャリアショップで行う必要があるので、ご注意ください。
【データ通信専用プラン】
まず、デー通信専用のSIMカードですが、これは、一般的な通話はできませんが、skypeやLINEなどを利用した通話は可能です。ですので、電話番号の引き継であるナンバーポータビリティ(MNP)を利用することはできません。
プランは、月間の高速通信利用量1GBのプランと、5GBのプラン、高速通信利用し放題の「LTE使い放題プラン」の3種類があります。ちなみに、上限の高速通信量を超えると、翌月1日まで低速通信になります。以下がデータ通信用のSIMの料金プランになります。
データ通信量 | 月額料金 |
1GB | 790円 |
5GB | 1,480円 |
LTE使い放題 | 2,480円 |
ダブルフィックス | 680円/1GB以下~
900円/1GB以上3GB以下 |
一番下に記載させていただいている「ダブルフィックス」プランというのがありますが、これは、通信量に合わせて料金が変わるプランを差しまして、月間の高速通信量が1GB以下の場合は月額料金が680円になり、もし、1GB以上の場合は月額料金が900円になるというものです。最大3GBまでの高速通信が利用できます。
SMSを利用したい場合は、月額料金が150円プラスになります。LINEなどのアプリでSMS認証を利用している人はこのオプションを選択する必要があります。受信に関しては無料ですが、送信には費用が掛かり、日本国内であれば、1通3円で、海外の場合は1通100円になります。
【音声通話対応SIM】
データ通信専用のタイプのSIMにプラスアルファで一般の携帯電話の通話とどうようの通話ができると言うもので、元々利用している携帯電話から電話番号を引き継いで使うMNP(電話番号ナンバーポータビリティサービス)を利用することもできます。MNPを利用する際は、元々利用しているキャリアショップなどで、MNPを利用する事をお伝えし、手続きをする必要があります。MNP予約番号を貰えるので、エディオンでSIMカード購入後、U-MobileにMNPを利用する旨を伝える必要があります。
また、音声通話SIMであれば、SMSもそのまま利用することが出来ます。ただし、通信に要する費用は別途発生します。
音声通話SIMの料金プランは以下の通りです。
データ通信量 | 月額料金 |
3GB | 1,580円 |
5GB | 1,980円 |
LTE使い放題 | 2,980円 |
LTE使い放題2 | 2,780円 |
ダブルフィックス | 1,480円/1GB以下~
1,780円/1GB以上3GB以下 |
上述のプランの中で「LTE使い放題」と「LTE使い放題2」が存在していますが、何が違うかと言うと、縛り期間の違いです。音声通話のプランはいずれも、契約後6か月間は解約できない、解約すると6,000円の違約金が発生する6か月縛りを実施しています。「LTE使い放題」プランは縛り期間が同様に6か月ですが、6か月以内に解約した場合9,500円の解約手数料になり、更に、7か月から12ヶ月以内での解約を行うと3,500円の解約手数料が必要になる1年縛りの契約内容になっています。
ダブルフィックスについては、先ほどの説明通りです。
【プリペイドプラン】
プランは3種類あり7日間、15日間、30日間利用できるプランになっており、それぞれ1,800円、2,800円、3,500円になります。高速通信は、日に200MBを上限で毎日、期間中利用することが可能です。SIMサイズは3種類、それぞれ用意があります。このプリペイドの期間ですが、最初の通信を行った日から起算した日数になっています。
▼この記事に関連するコラム
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM