登録日:2016-03-28 12:00:00
海外旅行は楽天モバイル海外SIMがお得
海外旅行や海外出張など、国外でも携帯電話を利用したいと言ったニーズは、スマートフォンの登場で、Facebookやツイッター、インスタグラムなどのSNSの台頭で、よりニーズが高まってきていると言えます。
ひと昔前に比べると幾分、安くなってきたとは言っても通信料金は非常に高いものです。ところが、今回、格安SIMを取り扱うMVNOの1社、楽天モバイルから、海外での通信最安値のサービスがリリースされました。
この楽天モバイルの最安値の海外通信SIMのメリット、デメリットを分析してみました。
【海外通信最安値「楽天モバイル」の海外SIMのメリット、デメリット】
★
従来の海外での通信
★
Wi-Fiレンタルサービスはどうなの?
★
楽天モバイルのSIMプラン
★
楽天モバイルのSIMはどこで購入できるの?
★
安い楽天モバイルの海外SIMの問題点
★
楽天モバイルの海外SIMプランの攻略法
★従来の海外での通信
従来の海外での通信は、既存の契約している携帯電話会社が契約している、その地域のローミング先の通信を利用する方法で、海外でも通信ができるようになっていますが、残念ながら、通信は出来ても、その通信費はかなり高く、日本に帰国して来て、携帯電話会社からの請求書を見て驚いたと言った事例は数多く伺います。
また、最悪なのは、ローミング先として携帯電話会社が提携している先以外の会社にローミングしてしまった場合、更に高額になってしまいますので、スマホの設定などには、注意が必要でした。
★Wi-Fiレンタルサービスはどうなの?
国内の国際空港で取り扱っている「イモトのケータイ」などが扱っているレンタルWi-Fiを利用するという手も人気の海外通信方法だ。携帯電話会社の海外ローミングと異なり、1日あたり幾らといったような定額制があり、トータルの費用では、携帯電話会社の海外ローミングサービスよりも安い料金で済むという点が魅力だ。
また、 現地の電圧で充電できる充電器も無料で付いてくるようになっているので、毎回、行く先に併せて変圧器を購入する必要が無いのもポイントと言える。
ただし、全てがチャームポイントという訳ではない。費用面で考えると、安くなったとはいっても、 大体1日あたり1,500円から3,000円程度の通信費がかかる。
また、レンタルしたルーターのバッテリー問題がある。新しいルーターであれば、終日利用できる程度のバッテリーだが、消耗品である。古いバッテリーをつかまされてしまったら、1日2回程度のフル充電が必要になってくると言った覚悟が必要だ。
★楽天モバイルのSIMプラン
楽天モバイルがリリースした海外SIMだが、プラン内容はいたって明瞭で、 初期費用は3,000円で、地域ごとに50MB、100MB、500MBの3種類のプランのプリペイド方式だ。820円から始められる内容とあって、非常に安い料金で海外通信を利用することが可能だ。
また、 利用量に応じて費用が決まっているので、それ以上の費用が掛からないのが魅力だ。
【楽天モバイル海外SIM料金表】
高速通信量 | 50MB | 200MB | 500MB |
ヨーロッパパック | 820円 | 1,930円 | 3,850円 |
北アメリカパック | 880円 | 2,040円 | 4,240円 |
アジアパック | 1,040円 | 2,310円 | 4,950円 |
購入後の有効期限 | 7日間 | 7日間 | 30日間 |
レンタルではないので、
返却する必要が無いというのは、忙しい人には嬉しいかも知れません。
★楽天モバイルのSIMはどこで購入できるの?
楽天モバイルの公式サイトから購入できるほかに、以下の楽天モバイルの店頭で購入することが可能だ。
仙台イーグルス店、仙台駅前店、銀座店、名古屋栄店、心斎橋店、神戸三宮店、楽天カフェ二子玉川店、楽天カフェ渋谷公園通り店。
★安い楽天モバイルの海外SIMの問題点
まだ、準備中という事だが、通信SIMプランしか用意されておらず、 通話プランが存在しない事と、SMSのオプションが存在しないという点だ。
また、通話プランが無いので、ナンバーポータビリティができないので、旅行期間中の電話を受けることが出来ないのは、ビジネスユースなどでは、かなり痛手になるかもしれない。
それに急な出張の際、空港などに店舗が無いのは、改善すべき問題点と言えるだろう。
料金面では、安いと言っても初期費用が3,000円かかるので、現地で利用するのが2日程度であれば、Wi-Fiレンタルの方が安い場合もあるので、利用する日数を確認しておこう。
★楽天モバイルの海外SIMプランの攻略法
まず、問題になっている通話だが、海外にいる期間中は、LINEやskypeなどの通話アプリでの通話をするようにしよう。また、50MBでできることを事前に把握しておく必要があります。
ウェブサイトであれば、200回程度の閲覧分、テキストメールであれば1万通程度の送受信、動画になると25分程度になってしまうので、注意しましょう。Facebookやツイッターなどであれば、問題なく利用できますが、ホテルなどの宿泊施設に無料のWi-Fiがあれば、極力、そちらを利用するようにしましょう。
また、ノートPCなどのテザリングが目的の場合は、かなりの通信量を使ってしまう場合があるので、テザリングに関しては、レンタルのWi-Fiルーター、または、SIMをもう1枚購入して、SIMフリーのルーターなどを利用される事をオススメします。
▼この記事に関連するコラム
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM