登録日:2015-10-31 12:00:00
DMM mobileから「DMMトーク」がApp Storeで配信開始
10月19日に、
DMM mobile
から、通話料金をお得にするトークアプリ、「DMMトーク」が、App Storeから配信スタートしました。Android版は、既に、Google Playでリリースされていますが、改めて、このアプリの特長や、格安スマホにおける通話料をお得にする攻略法を紹介しつつ、メリットデメリットを「DMMトーク」と比較しながら、紹介してまいります。
◆そもそも格安スマホの通話料って?
格安スマホは、そもそも、高速データ通信量をお得に生活者に提供する為に誕生したサービスで、サービス提供者はMVNOと呼ばれています。このデータ通信ですが、各MVNOは、ドコモやauといった大手通信事業者から通信網を借り受けて、サービス化して、販売しています。いわば、通信網の代理販売と言えるでしょう。
ですので、通信の質自体は、ドコモやauに準拠しているので、安心と言えます。何故安く、提供できているのかという点に関しては、MVNOは、ドコモでいう所のドコモショップや、auでいう所のauショップなどは持たず、オンラインでのサービス提供に特化して、ショップにおける賃料や、人件費などのコストを削減し、削減分を通信料金の減額にあてることにより、一般の大手通信事業者よりも安い料金で、インターネットなどの通信料金を格安で、ユーザーに提供できるようになっています。
ところが、通話に関しては、特に安い訳でも、高い訳でもなく、一般の大手通信事業者と同様で、一般的な20円/30秒となっています。大手のように、カケホーダイといったようなサービスも存在しておらず、通話をメインに利用する人は、格安スマホにすることでのメリットはほとんど存在しておらず、大手通信事業者を利用した方が良いのでは?といったのが一般的な見解です。
◆MVNOの「DMM mobile」が提供する「DMMトーク」って何?
Android用のアプリは既にリリースされていたのですが、「DMM mobile」の「DMMトーク」というアプリの特長は、簡単に言えば、従来の携帯電話の通話料である20円/30秒を半額の10円/30秒にしてくれるアプリで、「DMM mobile」の格安スマホが提供しているSIMを利用しているユーザー向けにリリースされたアプリで、今回iOSでもリリースされ、iPhoneユーザーは、App Storeからこのアプリをインストールできるようになりました。
◆IP電話と「DMMトーク」はどちらがお得?
一概にどちらがお得とは言い難いのですが、料金の点を説明する前に、サービスとしての違いを説明しますと、DMMトークは電話回線を利用して通話しますが、IP電話はインターネット回線を利用して通話を行いますので、インターネットの通信状況に依存します。通信状況が厳しい所では、なかなか音声が聞き取りづらいと言った事は、話が通じにくいといった問題が想定されます。
また、IP電話は、通話料金は月額料金が0円のサービスから600円のサービスが存在しており、通話先が、固定電話か、携帯電話なのか有料の050番号に掛けるのかによって異なり、3種類設定されています。
音声の質の問題や、掛ける先の番号によって料金が違うといった問題はありますが、正直、「DMMトーク」よりも安価です。更に半額位になると思っていて相違ないでしょう。
ただ、IP電話の唯一の問題は、電話番号が050から始まる番号になり、サービス提供者から提供される番号しか使えないので、元々利用していた080や090などの携帯電話の電話番号を引き継ぐといったナンバーポータビリティ(MNP)を利用することが出来ません。「DMMトーク」であれば、このナンバーポータビリティ(MNP)を利用できるので、電話番号を変更することなく、サービスを享受することが出来ます。
◆skypeやLINEは?
現在人気の通話料無料というキャッチフレーズで人気を博したskypeやLINEと比較するとどうなのか?skypeやLINEは同じアプリを持っている同士の会話は無料になると言うのが、大きなポイントで、また、いずれのアプリもかなり認知されており、持っている人が多く、無料で通話しやすい環境が整っている事がポイントです。ただし、これもIP電話同様に、インターネット回線の環境に依存するので、音声が聞き取りにくかったり、言葉が通じにくいケースもあります。
また、同じアプリを持っていない場合の固定電話は、携帯電話に通話する際は、有料ですが、「DMMトーク」よりも半額程度で通話できますが、050番号を利用する必要がありナンバーポータビリティ(MNP)を利用することはできません。
▼この記事に関連するコラム
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM