登録日:2015-12-05 12:00:00
Acer製の「Liquid Z530」がDMM mobileから発売開始
業界最安値を売りにしている「
DMM mobile
」からセットプラン用で、人気のSIMロックフリースマホAcer製の「Liquid Z530」が取り扱い開始されました。
人気のスマホ、Acer製の「Liquid Z530」の実力とは?
◆色鮮やかなディスプレイ
Android5.0を搭載した「Liquid Z530」の一番の売りが、色鮮やかなディスプレイにあります。Zero Air GapというAcer独自の技術で、色のコントラストを強調し、鮮やかな色を表現することが出来ます。また、太陽の下でスマートフォンを操作すると、光の反射で見にくくなることもありますが、そういった煩わしさも取り除かれ、光の下でも、くっきりあざやかな画面で表現を楽しむことが出来ます。
とは言え、鮮やかな画面は、目を疲れさせる傾向にあるので、本などの文章をスマホで見るとき用に、BluelightShield™ 機能で、目に優しい光に自動的に調整して、目に掛ける負荷を軽減するモードも用意されています。
◆超便利な自撮り
まず、自撮りの画素数ですが、最新のスマホのスペック同様以上で800万画素の自撮りが可能なカメラを搭載しており、より美しく実際の画を表現できるでしょう。また、広角85度での撮影ができるので、恥ずかしがりながら、周りを見回しつつ取り出す自撮り棒が必要ありません。また、別の意味になりますが、ハンズフリーで自撮りが出来ます。シャッターボタンを押さないと撮影できないのは、当たり前ですが、「セルフィー」とスマホに話しかけるだけで、自動でカウントダウンが始まって、自動で撮影してくれます。
また、通常の撮影でも、被写体が笑顔になると自動で笑顔を感知して、撮影してくれる機能も搭載されています。
◆楽々操作
面倒な長文でのメッセージのやり取りや、仕事で仕事用のメールサーバーから受信したメールに対して、長文で返さなければならないといった時、スマホの操作に慣れている人でも結構、面倒な操作になりますよね?作成中の文章を修正しなければならない時、どこかのホームページからカット&ペースなど、利用したい時なんて、本当に神経と指を使うので、骨が折れます。
ところが、このスマホ「Liquid Z530」は、パソコンの画面でも操作することが出来きるので、パソコンのキーボードで、パソコンのディスプレイに映し出された、スマホの画面を見ながら、修正したり、文章を作成するなどの操作がパソコンからすることが可能です。
◆ショートカット機能で操作が便利
指操作だけで、いくつかの機能が自動で立ち上がります。
・「上下にスワイプ」→ロック画面の解除
・「C」を描くと、カメラが立ち上がります。
・「V」を描くと、発信してくれます。
といった操作が指の操作でショートカットできます。
◆クアッドコアで操作が楽々
裏でアプリのバージョンアップなどのインストールをしながら、アプリでゲームしたり、動画を楽しんだりすると、操作や画面が重くなり、遅くなったり、コマ送りになったり、最悪、画面が落ちる、固まるといった経験がある方も少なくないでしょう。
しかし、「Liquid Z530」の頭脳ともいうべき、CPUは、クアッドコアを搭載されており、同時の指示にを複数の頭脳で処理してくれるので、ストレスフリーでスマートフォンを楽しむことが出来ます。
◆音が凄い!
ハイレゾ音源に対応しているので、CD以上の高品質な音の再生ができます。スマホで音楽を聴いている人には、かなり嬉しい機能と言えるでしょう。また、自宅などで、スマホでイヤホンを使わず音を聴いたり、ライブ映像、映画を楽しんでいる人向けにDTS Studio Sound技術も搭載されているので、臨場感や、安定の重低音などを楽しむことが出来ます。音に幅を持たせてくれるのも大きな特徴です。
色は白と黒の2種類で、バッテリーは2,420mAhの大容量で、フル充電していて待ち受け状態であれば、2日程度であれば、問題なく、機能してくれる長持ちバッテリー、Bluetoothでの通信も可能で、DMM mobileで一括で購入した場合は2万6784円で、分割購入の場合で、1318円(税込)×24回という、スペックの高いスマホにしては、かなり安く、費用対効果が高いスマホと言えます。
▼この記事に関連するコラム
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM