登録日:2019-12-31 12:00:00
格安SIMへの乗り換えタイミングは月末が良いって本当?
現在大手キャリアのスマートフォンを使っている場合、格安simに替えることで費用を大きく抑えることが出来るようになる可能性があります。
それを狙って乗り換えようとしている方もいるでしょう。その際にはいくつか気をつけておきたい点がありますが、特に損を生まないようにするために考えたいのが時期の点です。
どのようなタイミングで乗り換えていくべきなのかということについて確認をしておき、お得な契約へつなげていきましょう。
大手キャリアの縛り期間の問題は緩和されてきている
携帯キャリアを乗り換えるという事は以前から行われてきましたが、その際の大きなハードルとして縛り期間というものがありました。2年間の利用をする契約をすることで割引になったり、機種代金がかからなくなるようなタイプの契約の仕方が多く、契約更新月以外に契約解除をすると、多額の違約金が発生するという問題です。
それを避けるために乗り換えのタイミングを逸してしまうということが良くある物です。しかし、最近では大手キャリアも不公平感の出る割引を控え、こうした縛り期間を無くしていたり、違約金などが少なくて済むように変わってきています。以前に比べて縛り期間による問題は緩和されてきていて、格安simに変更しやすくなっているともいえるのです。
大手キャリアも格安SIMの契約は該当月の末日までの契約
大手キャリアの契約も、格安simの契約も、月単位での契約であることが多いです。ひと月分ということで基本使用料などはそのままとられることになりますから、月の途中で解約するという形になると、その後の分については使っていないのに料金だけ取られるということになってしまい、損をしてしまうという事につながります。
どのような契約の形になっているのかという事を確認しましょう。日割りで計算してくれるところであれば格安simの契約に合わせて解約するという形をとることが出来ます。
そうではなく月単位での計算であれば、現在の契約については月末に当たるタイミングに解約するのが最も効率的でお得な形ということが出来るのではないでしょうか。
月途中のタイミングで契約しても日割りではなく、1か月分の契約
解約だけではなく、次の格安simへの契約という事もスムーズにいくようにタイミングを計っていくことが大切です。次に利用する格安simがいつから契約スタートするかということがポイントとなってくるからです。
もし、契約した月の利用料金が日割りになるのであれば、解約日がいつになるかに合わせて選んでいっても損にはなりません。この場合はそれほどタイミングに気をつけなくても良いでしょう。
しかし、ひと月分の契約で日割りされないという場合には、月末に近いときに格安simへ替えてしまってもひと月分の料金が取られてしまいますから、月末まで前のものを使い、月初めから新しい格安simを使うという形を選んでいくことがおすすめです。
結論!格安SIMへのベストな乗り換えのタイミングは?
格安simへ変えようとしている方が、どのタイミングでベストな乗り換えが出来るかという事は、現在の契約と、これから利用しようとする格安simの契約がどうなっているのかということを確認することによって変わってくることになります。
まずは現在の契約を解約する場合にどうなるかを確認しておきましょう。現在の契約が月末までの契約になっているようであれば、そちらに合わせたほうが有利になることが多いです。
格安simは料金が安いことが多いので、一月分と考えてもそれほど負担が大きくはなりにくいからです。どちらかが日割り計算でどちらかが月末までの計算という事であれば、月末に解約、月の初めから利用開始という形にするのが良いでしょう。
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM