登録日:2015-10-17 12:00:00
J:COM格安スマホに参入。スマホでお得にケーブルテレビ!
ケーブルテレビの最大手「J:COM(ジェイコム)」が格安SIMへの参入を発表しました。10月22日の午前10時から予約の受付が開始され、10月29日から「J:COM MOBILE」のサービスが開始されます。
スマホセットプラン、タブレットセットプランや、音声通話対応のSIMなど、サービスとしては、他社と同様の仕組みではありますが、J:COMならでは、ケーブルテレビならではのサービスが特徴的です。「J:COM MOBILE」の特長やメリット、デメリットを分かりやすく説明していきます。
◆最大の特徴、J:COMのケーブルテレビの番組が見れる!
J:COMを運営しているジュピターテレコムは、ご存知の通り、ケーブルテレビの最大手です。契約者向けに提供しているJ:COMオンデマンドに登録されている3万8千本のラインナップを閲覧することが出来き、また、スポーツなど14チャンネルを無料で見ることが出来きます。また、また、このサービスを利用するJ:COMのアプリに関しては、アプリ利用時に発生する通信量が無料になるので、格安SIMを利用する人が気にする、通信量を気にする必要なく、ケーブルテレビを楽しむことが出来ます。ケーブルテレビが好きだけど、出張が多い人や、移動が多いといった人、外で楽しみたい人には、嬉しい内容と言えるでしょう。
◆通信回線はauとドコモ
格安SIMの中では、唯一mineoだけが、auの回線を利用してMVNOサービスを提供していますが、J:COMは業務提携先のauと組んでいるだけあり、スマホ、タブレットのセットプランでは、auの回線を利用しています。もちろん、高速3G/LTE回線での提供です。
また、ドコモの高速通信網のプランも提供予定になっており、こちらは、現在のリリース情報では、セットプラン以外の通信SIM、音声SIMでの提供となっています。
◆端末セットプランが弱い
まだリリースしたばかりのMVNOなので、セットプランで利用できるスマホ、タブレット端末が少ない問題点があります。
現段階のリリース情報では、LG電気製のスマートフォン「LG Wine Smart」という、見た目がガラケー(フィーチャーホン)で、中身がスマートフォンといったいわゆる「ガラホ」です。また、タブレットは、「LG G Pad 8.0 L Edition(LGT01)」だけとなっています。おそらく、これから、セットプランの取り扱いスマホやタブレットはどんどん増えていくと思いますので、リリース情報に注目していきましょう。
ただし、格安スマホですので、J:COMのリリース内容に賛同される場合は、SIMロックフリーのスマートフォンを用意できれば、そのまま利用できます。
◆実際の料金プランはどういった内容なのか?
気になる料金プランに関してですが、現在のリリース情報を元に見ていきますが、まず、特徴的なのが、データ通信量を繰り越すことが出来るという点です。余ったデータ通信量を翌月に繰越し、定量プラス、繰り越した通信量の合計の通信量を翌月は楽しむことが出来ます。
スマホセットプランの場合、スマートフォン「LG Wine Smart」の本体の価格が、3万3000円で、24回の分割での契約の場合は、毎月1,375円で利用することが可能です。ただし、ケーブルテレビやJ:COMインターネットに契約した場合は、スマホ端末料金を無料にするプランを提供予定とのことです。
また、スマホセットの料金プランになっている通信の部分に関しては、「J:COM MOBILE スマホセット[3GB]」では、月間の通信量は、3GBで、音声通話対応SIMで、2年契約で月額2,980円で提供される予定です。通話料は他社MVNOと同じく20円/30秒となります。もし、3GBを超えてしまった場合は、低速通信となり200kbpsとなります。メールやメッセージのやり取りだけなら、不自由しないでしょう。ですが、高速通信を楽しみたい場合は、正直、オトクとは言えないですが、他社同様200円で100MB分のパケット通信を追加することができます。
ちなみに、タブレットの「G Pad 8.0」は価格が2万6400円で分割で購入すると、24回の分割になり、月額1,100円となりますが、スマホのプラン同様、ケーブルテレビやJ:COMのインターネットに加入すると、無料になる予定です。
ドコモの回線で、SIMカードだけを購入するプランでは、データ通信SIMのプランでは、月間3GBの高速通信プランで月額900円で、音声通話対応SIMの場合は、3GB月額1,600円になり、通話料は他社同様20円/30秒となっています。いずれも3GBを超過した場合は低速通信になりますが、追加で高速通信パケット量を購入することが出来、100MBにつき、200円となっています。
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM