登録日:2016-04-05 12:00:00
「GMOとくとくBB SIM」新MVNO登場、料金やメリットは?
3月31日にサービス開始した「GMOとくとくBB SIM」は、インターネット大手GMOグループが提供する新MVNO、他社との違いとも言える特長や、サービスの内容、料金などを紹介していきます。
「GMOとくとくBB SIM」ってどうなの?
★
安い月額料金
★
ドコモのネットワークを利用した通信回線
★
縛り期間無し
★
スマホのセットプランが物足りないかも…
★
シェアプランは準備中
★
通話は?
★安い月額料金
格安SIMなので、高速通信が安いのは当たり前ですが、「GMOとくとくBB SIM」の特長は、安い料金と言うだけではなく、ポイント還元があるという事です。 利用金額に応じて、「GMOとくとくポイント」が付与されます。また、 契約期間中、毎月50ポイントが付与されると言うのも特徴と言えます。
また、この「GMOとくとくポイント」は1ポイント1円計算で、SIMの料金の支払いや、もし、家庭のWi-Fiに「GMOとくとくBB」を利用していれば、その支払いもポイントで代用でき、それ以外にもGMOが提供しているショッピングサイトやクーポンなどの購入に充当できるので、ポイントの活用の幅が広いのが特徴だ。
【データ通信専用SIM料金体系】
高速通信量/月 | 月額料金 |
1GB | 630円→ 実質584円(46円分ポイント還元) |
3GB | 880円→ 実質834円(46円分ポイント還元) |
5GB | 1,250円→ 実質1,204円(46円分ポイント還元) |
7GB | 1,900円→ 実質1,854円(46円分ポイント還元) |
10GB | 2,240円→ 実質2,194円(46円分ポイント還元) |
【SMS対応のSIM料金体系】
高速通信量/月 | 月額料金 |
1GB | 780円→ 実質734円(46円分ポイント還元) |
3GB | 1,030円→ 実質984円(46円分ポイント還元) |
5GB | 1,400円→ 実質1,354円(46円分ポイント還元) |
7GB | 2,050円→ 実質2,004円(46円分ポイント還元) |
10GB | 2,390円→ 実質2,234円(46円分ポイント還元) |
★ドコモのネットワークを利用した通信回線
安くても通信が安定していなければ、意味がありませんよね?回線はドコモの高速通信回線を利用しており、クロッシィやFOMAで利用できる範囲が通信可能地域になります。
★縛り期間無し
ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアは契約すると2年の契約期間の縛りがあり、期間中に解約すると、違約金が発生します。また、解約手数料が発生したり、縛り期間に対する問題がありましたが、「GMOとくとくBB SIM」は契約の縛り期間が無いのも大きなポイントと言えます。簡単に言えば、契約しても、気に入らなければ、即解約すればよいのです。
★スマホのセットプランが物足りないかも…
まだ、サービス開始したばかりという事もあり、まだまだ、スマホのセットプランのスマホやタブレット、ルーターのラインナップが弱いと言えるでしょう。ただし、自分でスマホを用意して利用したいといった人であれば、問題ないと言えます。
★シェアプランは準備中
1契約で家族とシェアしたいとか、1契約でスマホ、タブレット、ノートパソコンやポータブルゲーム機など、複数デバイスで分けて利用したいと言ったシェアプランはまだ、リリースされていませんが、今後、リリース予定になっています。
★チャージ機能
毎月の決められた高速通信量をオーバーしてしまい、低速通信になってしまった場合の高速通信のチャージ機能もあります。
チャージ量 | 有効期限90日 | 有効期限120日 |
100MB | 190円 | 250円 |
500MB | 590円 | 650円 |
1,000MB | 1,090円 | 1,150円 |
★テザリング可能
SIMカードを挿入した携帯端末を中間デバイスにして、他の端末、例えば、ノートパソコンやゲーム機などに通信環境を提供することが出来ます。
★通話は?
唯一の問題点です。通話に対応したSIMカードの用意が無いのが、欠点と言えるMVNOです。ただし、通信だけを楽しみたいといった場合や、通話に関しては、skypeやLINEなどの無料通話アプリで代用するとか、050で始まるIP電話を利用するのであれば、いずれも、ネット回線を利用した通話なので、利用することが可能です。
まだまだ、サービスを開始したばかりの「GMOとくとくBB SIM」ですが、料金や確かに安価で、ポイント還元もあり、経済的なメリットは高いMVNOと言えます。ただし、音声通話SIMが無いのが、ちょっと気になりますね。逆を言えば、LINEやskype、IP電話ユーザーであれば、検討しても良いMVNOだと言えます。
条件で比較
はじめての格安SIM
▶ 「格安SIM」って何?3大キャリアとの違いは?
▶ キャリアと格安SIMの料金の違いや使えるスマホについて
▶ 格安SIMでも高速LTE通信できるの?
▶ 格安SIMにできる事できない事
▶ 格安SIMの選び方
▶ 格安SIMの購入から開通まで
▶ 通信専用の格安SIMの選び方や特長
▶ 音声通話、IP電話、SMS機能付きの格安SIMの特長
▶ データ通信専用格安SIM+IP電話はお得?
▶ SIMカードのサイズって重要?
▶ 格安SIMが利用できるスマホの見分け方
▶ 中古端末「白ロム」や、海外のスマホで格安SIM
▶ 海外サイトでスマホ端末の購入攻略法
▶ 海外スマホ価格のレートの確認法や「Expansys」「Handtec」での購入法
▶ 「MOUMANTAI」、「CLOVE」のスマホ購入法、配達状況の把握法と関税
▶ iPhoneで格安SIMを利用しよう!
▶ iPhoneのAPN設定や構成ユーティリティ、プロファイル作成方法
▶ プロファイルをiPhoneにインストールする方法
▶ Android携帯の格安SIMを設定方法(参考事例、Nexus 5、Xperia)
▶ Android端末のAPN設定方法とNexus 7のSIMの設定方法
▶ 格安SIMでパケット通信量を抑える方法
▶ iPhoneのパケット通信代の節約法①
▶ SIMフリー端末と通信費
格安SIM(MVNO)一覧
▶ DMMmobile(DMMモバイル)
▶ NifMo(ニフモ)
▶ イオンモバイル
▶ b-mobile
▶ BIGLOBEモバイル
▶ DTI SIM
▶ GMOとくとくBB SIM
▶ J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)
▶ LINEモバイル(LINE mobile)
▶ MILEAGE SIM(マイレージシム)
▶ mineo(マイネオ)
▶ NUROMOBILE(ニューロモバイル)
▶ OCNモバイルONE
▶ SkyLinkMobile(スカイリンクモバイル)
▶ U-mobile(ユーモバイル)
▶ UQ mobile
▶ Wonderlink(ワンダーリンク)
▶ Y!mobile(ワイモバイル)
▶ エキサイトモバイル(exciteモバイル)
▶ カシモ
▶ モバイル4G/D
▶ 楽天モバイル
▶ hi-ho(ハイホー)
▶ IIJmio(みおふぉん)
▶ MosimosiiX(もしもシークス)
▶ So-net(ソネット)
▶ TSUTAYA(ツタヤ)のスマホTONE(トーン)
▶ インターリンクLTE SIM